あなたの心に、余裕はありますか?
「忙しい!」と言いながら、自分の将来に良い影響を与えるわけでもない芸能人のゴシップニュースを見てはいませんか?
「時間がない!」と言いながら、不必要に大盛無料や食べ放題で無駄に食べることに時間を割いたり、健康を害するような食生活を送っていませんか?
今回は、【大愚和尚(たいぐおしょう)の一問一答】の動画の中で、【三毒】と【整理整頓】について語られているのですが、ミニマリズムと絡めて心と時間に余裕を作る為のノウハウを一緒にご紹介します。
大愚和尚の一問一答の動画と要約
動画の要約を動画の下に書きましたが、私の解釈も含まれ正確ではないかもしれないので、正確な内容が知りたい方は動画をご確認ください。
▼【忙しくて時間がないときに聞く話】人生を整理整頓し時間を作り出す方法「その1」
▼【忙しくて時間がないときに聞く話】人生を整理整頓し時間を作り出す方法「その2」
お釈迦さまの教えの中に私たちの人生を混乱させる3つの毒、【三毒】が語られています。
【三毒】とは、貪・瞋・癡(とん・しん・ち)。
(貪・瞋・癡の説明は後述するので引用中では割愛)
この毒というものに自分が犯されている現実をよく見なさいということをお釈迦様がおっしゃった。で、この困難を乗り越える為の処方箋は【整理整頓】です。
この言葉は2つの言葉からできています。
最初の【整理】は『余計なものを捨てること』。
それから【整頓】は『必要なものを元の位置に戻すこと』。
それらを合わせたのが整理整頓です。私たちは歳をとればとるほど、沢山のことに関わっていきます。
そして、どんどんやらなければいけないことがあふれ、頭や心が混乱する。
ものすごい色んなことが起きて混乱したまま次の日を迎え、またその次の日を迎えます。
そして一生を終える人が本当に多い。時間は平等なのに、上手くいく人と上手くいかない人がいるわけです。
その差は【三毒】によって混乱して心を見失っているかいないかの差です。
「忙しい忙しい」って言う人がいますけど、【忙】って心を亡くすと書くでしょ?この差です。
だから処方箋としては時間をつくる為に、あらゆる物事に対して整理整頓しましょう。
今日ゴミを捨てたら明日はちょっとだけスッキリする、明日もう一個ゴミ捨てたら、その次の日はもうちょっとスッキリする。
その余力でやりたいこと1個でもやるんですね。自分がやるかやらないか。
是非がんばってください応援しております。引用元 : 【忙しくて時間がないときに聞く話】人生を整理整頓し時間を作り出す方法
スポンサーリンク
ミニマリズムは三毒を抑える働きがある
▼ 三毒、貪・瞋・癡(とん・しん・ち)についておさらい
項目 | 概要 | 具体例 |
---|---|---|
貪(とん) | むさぼり(必要以上に)求める心。 何かに対して吸い寄せられるエネルギー。 |
あれもしたい、これもしたい、あれもほしい、これもほしい |
瞋(しん) | 怒りの心。 何かに反発するエネルギー。 |
腹が立つ、面倒くさい、嫌だ、辛い、痛い、寒い、うっとうしい |
癡(ち) | 真理に対する無知の心。 無知であるがゆえに迷うエネルギー。 |
あーでもない、こーでもない、あーわからない |
このブログではしつこいぐらい言っていることですが、私はあらゆる物事に対してこれは自分の人生にとって『必要か?』『十分か?』『無駄か?』を自分に問い取捨選択するようにしていて、私はこれをミニマリズム思考と呼んでいます。
ですので私の環境は以下のような状態です。
- 【必要な物事】は最小限にして、物であれば身のまわりに置き、事であれば習慣に取り入れている状態
- 【十分な物事】の物は身のまわりに置かず、情報としてそれが見れる場所、買える場所、借りれる場所やサービスを把握しておいて、必要なときだけ利用できる状態
- 【無駄な物事】視界からも思考から排除している状態
つまり、三毒の【貪】はこのミニマリズム思考によってほぼありません。
【瞋】に関しても自分にとっての『必要の部分』を他者に意図的に汚されない限りは怒らないですし、汚してくる人は避けるようにしています。
【癡】に関しては、【貪】と【瞋】が抑えられている影響で時間と空間に余裕があるので、人生の目標が定まりましたし、その達成の為に日々学習することが出来ているので迷うこともかなり減りました。
ミニマリズム思考で時間は捻出できる
大愚和尚も仰ってますけど、「時間が無い」はほとんどの人が嘘だと思います。
ほとんどの人が、資本主義社会のデメリットを無意識で常識化してしまっており、やらなくて良いことに時間を割き過ぎだと私は考えます。
便利な物のデメリットから目を背けて、文句ばっかり言っている人が多い気がします。
以前の私がそうでした...
私は加工食品から手作りのおにぎりへ変え、清涼飲料水からお湯へ変え、飲み会では食べ過ぎや飲酒を断ち、ワンマン経営の会社から離れ独立を目指し、時間の節約をしたことで体力は以前より使いますが、心身ともに健康になり活動的になったので結果的に時間も捻出できましたし、幸福度も上がりました。
まとめ
【三毒】の存在を認識することで、更に『無知であるがゆえに迷う』ことが減りますね!
では、以下のポイントを押さえて、心に余白を作り、私たちがもっと心に余裕のある人生を歩めますように。
- 自分の日常の三毒に敏感になる
- ミニマリズム思考で三毒を抑制し、時間と空間に余裕を作り出す
- 上記を繰り返し、資本主義のメリット・デメリットを見極め、メリットの恩恵だけ受けましょう