あなたは量ばかりをこなし、満足感が得られないまま日常を過ごしてはいませんか?
成長を感じられずに欲求不満で日常を過ごしてはいませんか?
今回は、【大愚和尚(たいぐおしょう)の一問一答】の動画の中で【泥団を弄する】について話されているのですが、私が成長する為に意識していることに通じる話があったので紹介します。
大愚和尚の一問一答の動画と要約
動画の要約を動画の下に書きましたが、私の解釈も含まれ正確ではないかもしれないので、正確な内容が知りたい方は動画をご確認ください。
▼ 本能と理性に揺れる、欲求エネルギーの正しい使い方
禅の言葉に『泥団を弄する(でいだんをろうする)』という言葉があります。
「泥団」とは「泥だんご」のことです。
子供たちが泥のだんごをつくって、おままごとをしている。そのような意味です。
修行僧は、自分の頭のなかで妄想・知識・観念をグルグルとめぐらすことを「泥団を弄する」という言葉で厳しく戒めました。
今回の相談者は、いろいろなことをよく知っている方なのでしょう。
しかし、知識が多いからこそ、「泥団を弄する」状態に陥っているのかもしれません。質問者さんは、本当に好きになった人はいますか?
いろんな子と付き合っていることを自慢している人は、色んな人から好かれる自分というものに対して自分の価値観を求めようとしている。
つまり、自分が利用できると判断した子に声を掛けて、見下してる子に声をかけて付き合ってるから満足できないんですね。
本当に最高の愛を知らないから、いつも愛に飢えているという状態。中国では、男性の陰部のことを「小さい弟」と書きます。
これは、智慧や理性がなく、ワガママである。
そんな「小さい弟」に引きずられるままに人生の貴重な時間をつかうことは、本当にもったいないです。質問者さんには、ナンパをしてみてほしいですが、ひとつ条件があります。
自分にとって最高の女性に声をかけることです。
決して「この子、おとせそうだな」といった軽い気持ちで、声をかけてはいけません。
自分にとって最高の女性とは、自分が心から好きになった、もっとも魅力的であると感じる、たったひとりの女性のことです。
もし、本当に好きで、「この人しかいない」と思える女性に出会ったら、ぜひナンパをしてください。人は恋愛で磨かれるものです。
最高の女性に振り向いてもらえるように、自分を磨くことも大切です。
もしフラれても、自分がまだ「小さい弟だった」だけです。
そして、本当に好きである「最高の女性」に振り向いてもらえたとき、下半身ではなく、ハートによって物事を考えることができるようになるでしょう。
頭のなかで、泥だんごをこねている場合ではありません。引用元 : 本能と理性に揺れる、欲求エネルギーの正しい使い方
スポンサーリンク
長期的な満足を得たいなら量より質
なんでもそうだとは思いますが、経験を積みたい、学びたい気持ちが強い初期段階であれば、『質より量』で良いと思います。
なぜなら、質を見極められるほど量を経験していないから。
しかし、世の中には経験の量こそが全てだという領域から出ず、稚拙で質の悪い行動ばかりを起こし、量を自慢する方がいらっしゃいます。
何も行動をしない人よりは立派なんでしょうけど、ん~、小学校が楽しいからと言ってずっとそこで遊んでるような印象があります。
『質より量』も大事なんでしょうけど、どこかで『量より質』にこだわりの方向性を切り替える必要があると思うんですよね。
そうしないと、いつまでたっても本物を得られないから満足できないで終わる。
私は『量より質』『質より量』を繰り返して結果的に本質にたどり着こうとします。
100学んだら本質であると推測することを10ぐらいに絞って、その10を軸にして50を学んで、本質であると推測することを5ぐらいに絞って...の繰り返しです。
質の求め方が分からない方の参考になればと思います。
目先の成功か失敗かを気にせず、成功するまで成長し挑戦する
本質をみて、やりたい事、欲しいもの、付き合いたい人に出会ったら、失敗する可能性が高くても先々で成功する可能性を信じて行動を起こすことは重要です。
もちろん、自分の目的を果たす為に他人に何かを強要したり、借金してまで買い物したり、ストーカーしたりはダメですよ。(笑)
やりたい事、欲しいものがあれば、それに関連するサイトをブックマークするとか情報を集めだすとかね。
付き合いたい人がいれば、積極的に話しかけてみるとか。
そして、目的を達成する為に必要な経験や情報をある程度蓄えたら、本質だと推測することを絞り込んで再度検討したり、アタックしてみる。
次に、見えてきた問題を解決する為に、再度情報を集めたり、学んだりしてみる。
これを繰り返して、成功するまで成長し挑戦することが重要だと考えます。
まとめ
ということで、私が意識している本質を絞りこみながら成長する方法は以下の通りです。
- 目先の成功・失敗にとらわれずに、【泥団を弄する】をしないように意識しながら、成功するまで成長し挑戦する
- 量はこなしているのに満足感がない、結果が出ないと感じたら『量より質』に移行
- 自分の成長に天井が近いと感じたら、今までの質を大事しながら『質より量』に移行
- 上記2,3を繰り返し本質を絞りこながら、そこに時間・お金・体力を注ぎこむ
では、私たちが心にもっと余裕のある人生を歩めますように。
-
-
大愚和尚の一問一答で紹介された心に残る言葉集
このページではYouTubeチャンネル【大愚和尚の一問一答】内で紹介された心に響く仏語や禅語等と動画のリンク、私のブログ内の記事があればそれも紐づけております。 何か心のモヤモヤを解決するヒントが欲し ...